Switching on your vivid creativity.
Switching on your vivid creativity.
2025.06.22
STAFF BLOG
CLOQUESTA~ 4th Anniversary BOOK~制作裏話を大公開!
こんにちは! viviONenterスタッフです。
本ブログでは、不定期にグッズ開発やviviONenterの制作にまつわる裏話をお届けしていきます!
クロケスタ4周年を記念して発売された「CLOQUESTA~ 4th Anniversary BOOK~」。
皆様、もうご覧いただけましたでしょうか?
今回は、本冊子の制作秘話や、スタッフのこぼれ話などを紹介いたします!
※ネタバレ注意!※
本記事では、冊子の内容にも触れています!是非、冊子を読んでからご覧いただくのがおすすめです!(もちろん、未読でも大歓迎!)
今回はクロケスタ4周年を記念する冊子と言うことで、皆様には4周年の様々な企画を振り返り、
そして、クロケスタの次の展開を楽しみにしていただける冊子をテーマに制作しました。
今までの集大成としてキービジュアルを青年、少年両方を用意しよう!
両方の描き下ろしが映える表紙や、24人分の衣装がじっくり見れる紹介ページを作ろう!
4周年を記念して生まれたミニキャラ『ミニケスタ』や、本編を彩った『Tinkful Melody』の制作秘話など、
めくるたび、新しい発見ができるような内容がいいのでは?
どんな情報を入れたら、ファンの皆様が喜んでくれるのか…?
ファンの皆様がワクワクするような内容を目指し、ディレクター、デザイナー、担当スタッフみんなで、アツい議論を交わす瞬間も。
話し合いや試行錯誤を繰り返し、今回の冊子が完成しました!
4周年イラストが楽しめるキャラクターページ。
今回のイラストはそれぞれテーマに合わせ、青年は神話に登場する人物のイメージ、少年は月の使者のイメージで制作しています。
そのため、青年の姿には、それぞれ「○○の神」という設定があることを記載しているのですが、この名称もスタッフが吟味して決定しました。
2人それぞれにぴったりな、荘厳でかっこいい神様ネーム……スタッフの中の厨二心(?)を総動員して、
響きがかっこよくて、意味もキャラクターの特徴に合う言葉を何時間もかけて必死に探しました。
中でも、五百助の名称に使用した「玲瓏」という言葉。これには「玉などが美しく輝く様」や、
「玉が触れ合って美しく鳴る音」などの意味があるんです!
ビー玉を大事なものとする五百助のイメージにぴったりだったので、すぐに採用が決定しました。
イラスト共に掲載されている主人公たちのセリフは、旅行さんと秀和さんがデザインしてくださった
とっても素敵な衣装についてコメントすることに決定。
一夜(青年の姿)「フードがついているのが、着慣れている服と似ていて安心するな。」
九日(少年の姿)「俺はこの長い袖とか、結構気に入っているよ。絵具で汚さないように気を付けないとね」
上記のセリフは一夜と九日の別案のセリフです。
一夜と九日の性格や彼らがどこに注目するか、服のどういった所を気にいるのか話し合い、冊子に載っているセリフに決定しました!
12人の主人公たちが衣装に対してどんなコメントをしているかは冊子を見てお確かめ下さい!
続いては、はじける笑顔いっぱいな紙面で始まる『ミニケスタ』制作秘話ページ。
冊子では新しいミニキャラが生まれるまでの制作秘話を紹介しています。
実は、ミニケスタは当初、ここまで自由自在なポーズが取れる予定ではありませんでした。
しかし、スタッフ内で話し合いをする中で、「このキャラクターたちが動き回るアニメーションを作れないか…?」となり、
ポーズを変えられる仕様に決定!
動かしたときに違和感が出ないよう、デザイナーが綿密な調整や工夫を加え、完成しました。
今回の紙面も、いろいろなポーズができることを最大限生かした、にぎやかでかわいいデザインになっています!
スタッフの中では、今後もシリーズ化を狙っているとかいないとか…??こうご期待!
◆◆◆
さて、4周年冊子にまつわる裏話をいくつかご紹介いたしましたが、
いかがでしたでしょうか?
皆様のあたたかい応援のおかげで、クロケスタは4周年、そして本編ストーリーも一区切りを迎えることができました。
今回の冊子には、ご紹介した内容以外にも、4周年漫画の選ばれなかった選択肢や、
原作者・大河ゆの先生からのコメントなど、ここだけの情報をたくさん掲載しております!
ぜひ、「CLOQUESTA~ 4th Anniversary BOOK~」を楽しんでいただけますと幸いです!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
Clock over ORQUESTAは今後も様々な新しい展開を予定しています。
何卒、変わらぬ応援をよろしくお願いいたします!
〈おまけ〉
「CLOQUESTA~ 4th Anniversary BOOK~」の目次に潜む影をよく見ると…👀
影の正体は、是非冊子で確認してみてくださいね🦋
▼「CLOQUESTA~ 4th Anniversary BOOK~」販売ページはこちら
Clock over ORQUESTA CLOQUESTA ~4th Anniversary BOOK~